先週の土曜日のこと。
ライターとして記事の寄稿をしている「女子トク」企画のワークショップに
ゲスト講師として登壇させていただきました!
会場は、「タオル&カフェ」をテーマにコミュニティ作りの活動をしていらっしゃる
モラルテックス株式会社様のすっごくおしゃれなスペース!!
みんなでケーキを食べながら、和やかな空気に包まれた2時間でした。
テーマは、『個人メディアから学ぶ、SNSを活用したファンのつくりかた』。
誰でも簡単に発信者になれるけど、ただ発信すればいいってもんじゃない。
・目的
・意図
・感情
・主体的に楽しむ気持ち
が大切なんですよね。
お仕事で発信を始めて約2年半の経験をお話させていただきましたが、
他の登壇者の方の話や参加者様の発言や質問から学ぶことも多く、
あっという間の2時間でした!
ワークショップの後の懇親会は、もっともっとあっという間で!
気づいたら終電近くまで飲んでました(笑)
SNSの使い方について改めて勉強になったのはもちろん、
・「オンラインコミュニケーション」と「リアルコミュニケーション」の融合
・「飲みニケーション」最高説
・「強みを補完し合う協働スタイル」の可能性
などなど、感じたことがたくさんあるので、
また改めてブログやTwitterでまとめようと思ってます。
他の人とコラボするお仕事は久しぶりでしたが、
自分にはない視点や刺激をもらえて楽しかった!!
自分のペースでひとりで仕事するのが好きなのですが、
たまにはこうして外に飛び出してみるのもいいですね。
今回繋がったご縁で、視野が広がった気がしています。
コメントを残す