人って、強くなれるし、目標が定まると輝く。
そう思わされた出来事がありました。
月末は、旦那さんと一緒に運営している
物販オンラインスクールの生徒さんとの面談week。
今日も、ある生徒さんとskypeしたんです。
商品探しやリサーチでつまづいていることや
今不安に思っていることを話を聞きながら、
今後の課題や目標を一緒に決めていきました。
その方は最近、思うように作業が進んでなくて、
モチベーションが落ちていたんです。
正直、残念ながら目標利益も達成できないペースで。
行動記録は提出してくれてたし日々メッセージでやりとりしてて
悩んでいたのは知っていたから、心配だったんです。
心が折れて、やめてしまうんじゃないか。
このまま諦めてほしくない。
せっかくここまで学んで、毎日やってきたんだから。
自信をなくさないでほしい。
失敗も経験値になって、確実に成長してるんだから。
そんなことを思いながら、私たちも面談に臨みました。
でも、大丈夫だった。
私たちの心配は、杞憂だったんです。
つまづいていたことは事実だったし、
改善すべきところもいくつか浮き彫りになったけれど、
彼女はもう、前を向き始めていました。
「物販をやめるつもりはありません。」
「物販で結果を出せたら、もっといろんなことができるようになると思うんです。」
物販も副業もまったくの未経験からスタートして、
最初はネットで物を売ること自体にも抵抗があったんですって。
それでも、トライ&エラーを繰り返しながら2ヶ月物販を続けてきて、
今は「どうしたらもっと売れるようになるだろう?」と考えるようになったと。
そこまで変化した自分に「成長」を感じたと同時に、
思うように結果が出ない現状に「悔しさ」も感じたそうです。
続けることを自ら選んだことが、私は本当に嬉しかった!!!
自分が思っている以上に、自分は成長しています。
・一連の作業の流れが理解できるようになった。
・物販用語も、普通に使うようになった。
・分からないことを分からないと、素直に質問できるようになった。
・自分の力で、+@の収入をつくれるようになった。
・自分の行動を振り返れるようになった。
たくさんたくさん、できることが増えてるんです。
だから、歩みを止めず、前を見て進み続けて欲しい。
たまには休んでもOK。だけど、決して道は逸れないで。
それから、「悔しい」って、すごく”良い感情”だと思うんですよね。
だって、
「自分はもっとできるはず!」「まだまだ成長できるはず!」
という気持ちがあって初めて湧いてくるものだから。
その「貪欲さ」は、
成長や成果を手繰り寄せる圧倒的なパワーになります。
私自身も悔しさを感じた場面があったことを思い出したので、
逆に勇気づけられた気分です(笑)
私もがんばろうっと♡
変化の最中に「強さ」が垣間見えて、すごく眩しかった。
そんな今夜でした。
コメントを残す