結局のところ、行動なくして望む未来はないと思う。
「ワクワクすることだけ」とか「好きなことを」とか最近よく聞く言葉だけど、
これって「何もしない」「楽をする」と同義語ではないと私は解釈しています。
覚悟を決めて取捨選択してるし、
きっとそこに至るまでには、
情報収集したりあれこれ考えたりしてるはずなんです。
どれだけ良い環境にいても、どれだけ知識を得たとしても、
どれだけ変わりたいと願っていても、
自分の頭を使って、自らの力で手足を動かさないことには現実は動かない。
この数日、夫婦で主催している物販オンラインスクールの生徒さんから
質問や相談を受け付けるskype相談会を開催しました。
その中で、不安ばかりが先行してモチベーションが下がっていると
相談を受けたんです。
ビジネスをしていると、壁にぶち当たることは誰しもあって、
自分でも本当に成果を出せるのか、自分でもできるのか、
特に始めたての頃は不安に思ってしまいがちなんですよね。
でも、行動の連続が経験になって、それが必ず自信に転換する。
最初は怖くて転んでばかりでも、
気づいたら自転車を楽々と乗りこなせるようになるように、
副業や物販も、やっていくうちに段々できることが増えていくんです。
そこで、取り組む姿勢や考え方・正しいノウハウ両方の視点で
アドバイスをしたところ、
さっそくskype面談後に気持ちを切り替えて「行動」に移したそう!!
その結果・・・!
面談翌日に、「”絶対買い”のレア商品を仕入れられた」と報告がありました♡
利益はこれだけで、7,000円強はあるんじゃないかなー。
いやー、すごいです!♡私も嬉しかった。
動けてない原因は、意外とちっぽけでどうしようもないことだったりします。
諦めて”変わらない”選択をするのか、
それとも、”変わる”決意をして、行動するのか。
1番大事なのって、きっと、この決断の局面。
生徒さんの決断と行動に、私自身も改めて気づかれました。