東京に帰ってきてから、なんだかずっと眠い(笑)
旅行や出張の間は、人に会っている時間も移動時間も長いし、
予定も詰まっていて、睡眠時間が短くなる傾向がある。
先日の福岡も、私の基準ではけっこう多忙でした。
単純に基礎体力が衰えていることには、早い段階で気づいてるんですw
大学時代は、今と違って家にいる時間が本当に少なかった。
遊びやサークル、バイトと忙しくしていました。
友達との箱根旅行で朝まで飲んで、
一度家に帰ってきてからすぐに茅ヶ崎に遊びに行って、
睡眠時間ほぼなしで翌早朝に大学に行ってゼミの勉強をしていた、
あの”奇跡の”4日間を過ごしていたタフさは、もう影も形もありませんw
旅行も好きだけど、やっっぱり自分の家が1番落ち着く。
外で遊ぶのも好きだけど、「ひとりっきりで過ごす自由な時間」なしに
体力的精神的バランスが取れないことも、改めて知った。
TO DOが多いと、時間に余裕を持って段取り良くこなしたいタイプだから、
計画的に動くのは得意で、けっこう頑張っちゃう。
でも、本当の理想は、
時間を気にせずぼーーっとのんびり過ごしたい。
だから、なるべく「スケジュールの余白」が生まれるように、
予定も厳選して、メリハリをつけながら毎日を過ごしています。
昨日今日は、11時起きw
でも、それでいいんです。
午前はゆっくり過ごすのが好きだから♡
私は私。誰かに合わせる必要なんて、ない。