相手が分からないのに、
好きという感情がないのに、
相手に伝わる文章なんて…
…書けない!w
自分のことも伝えたいことも分からないのに、
ブログやFacebookを始めるからと、
形から入ってテクニックやノウハウを学ぼうとする人も多いけど、
好きな人がいないのにラブレターを書く方法を習うくらい、
意味がありません(笑)
書き方を知っても、
書きたい思いがなかったら、
手は動かないですよね?
テクニックやノウハウは、あくまで「補助的役割」です。
・伝えたいこと
・伝えたい人
・サービスの内容や強み
・自分のキャラクター
十人十色。
だから、必要なテクニックも人それぞれ違うわけです。
【「思い」ありきのテクニック】
順番を間違えないようにしましょう♡
型にはまったノウハウの伝達ではなく、
・「自分は何を考えてる?」
・「自分が何を伝えたい?」
・「自分は何を伝えられる?」
・「どんな自分を知ってほしい?」
をまずは一緒に考えて、
テクニックで補完しながら
言語化するまでのプロセスを学べるのが、
「自己発信力」メールレッスンです♡
▶︎登録無料!テキストプレゼント♡
読者と信頼を重ねる「自己発信力」メールレッスン