「この化粧品はこうこうこう言う成分が入っていてお肌に優しくて、おすすめですよ!」
といくら詳しく説明されても、
道ですれ違った人にそう言われたら、絶対に買わないw
でも、好きなモデルさんがインスタで
「この化粧品愛用してます♡」と投稿してたら、欲しくなりませんか?
この違いは、
受け手が個々に感じる発信者への「信頼の度合い」だと思う。
私が言う「信頼」とは、
・人柄が好き、魅力を感じる
・安心感がある
・自分と重なる部分がある
・憧れを体現している
・未来を見せてくれる
・きっかけを与えてくれる
時に信頼は、知識量・話術・肩書き・経験値に勝る。
誰かの役に立ちたいのなら、
自分のサービスを受けてほしいのなら、
自分を選んでもらいたいなら、
「言葉で信頼を積み重ねる」が最強!♡
土台に信頼関係があれば、
・リピーターが増える
・口コミが自然と広がる
・価格競争にも巻き込まれない
・サービスを変えても売れ続ける
だから、息の長いビジネスができます♡
言葉で、文章で、
お客様と信頼で繋がる自分になりませんか?
【4月1日 新メルマガ始動!】
一発屋とは言わせない♡支持され続けるあなたで在るための
「読者と信頼を重ねる文章力」メールレッスン