読み続けてもらうブログにするには
「ストレスを感じさせないビジュアル」が大事!
ほぼ全員に、と言っていいほど
「ゆかりさんのブログは読みやすいです!」
と褒められるので
私が意識しているポイントをシェアしますね。
〜読みやすいブログ記事の書き方〜
①バランス
②シンプルさ
③自分らしさ
①の「バランス」は何かというと
たとえば「行間」や「改行」
▶︎行間
行間がなく文字が敷き詰められてると、圧迫感があって読みづらい
→適度に行間を空けましょう!
(私は通常で1行、話が転換するときは3~4行空けています)
▶︎改行
だらだらと文章が続いていたり、変なところで改行されていると
読み手が文字を目で追うリズムが狂う
→黙読(もしくは音読)しながら改行をしましょう!
※スマホで読む人の方が多いので、自分の記事がどう見えるか
スマホからも必ず確認しましょう
意識が薄かった箇所は、ぜひ改善してくださいね。
私は常にすごく気を配っています!
「ビジュアル」と「内容」両方からのアプローチで
ぐっとお客様を惹きつけるブログになりますよ♡
コメントを残す