自分にとって本当に大切だと思うもの。
それが何なのか、やっとはっきりしてきました。
・見栄を張るため。
・現実逃避するため。
・”みんなが持っているから”。
そういうお金の使い方をしなくなりました。
〜大切にしてること① 健康〜
★お気に入りのマットレス
睡眠の質を上げたくて、最近買い足しました。
スペースが広くなったおかげで、
旦那さんの腕がぶつからなくて済みますw
★テニス再開
旦那さんと一緒にテニススクールに入会。
運動不足を解消したくて、3年ぶりにテニスを始めました。
〜大切にしてること② 生産性〜
★お掃除ロボット
掃除の時間を仕事に充てたくて、引っ越しを機に購入。
めちゃくちゃいい!!
部屋がキレイだと気分がよくてノンストレス!
まちがいなく、お値段以上の価値があります。
★スタンディングデスク
集中力を上げたくて、デスクも買い替えました。
(座りっぱなしは健康に悪いと聞いていたので)
デスクの前に立つと自然と仕事モードに切り替えられるので、効果大!
立っていると疲れるので、無駄なネットサーフィンも防げますw
立つことで猫背予防にもなっている気がします。
こうして書き出してみると、優先順位が高いのは
「家の居心地よさ」
「自分の心身のコントロール」
だなーと思いますね。
大切にしたいことが明確になれば、
周りと比べて落ち込むことも、
メディアに踊らされることも格段に少なくなる。
================
価値基準を明確
=自分を信頼できる
→自信が持てる
================
「私が大切にしたいことは何だろう?」
自問自答を繰り返して、
自分に信頼を置ける自分でいたいと思います。
コメントを残す