ひとり/夫婦ふたりで出来る仕事を選んだのも、ゆったり過ごしたくて福岡移住を決めたのも、上手に自己コントロールしたくて脳科学を知りたいのも、余裕や自分のペースを確保したくて計画性を発揮するのも、内向型である自分が伸び伸び生きるためなんだと気づいた。”内向性”が自分の軸かも。 #内向型
— 堤ゆかり@内向型夫婦起業 (@tsutsumi_yukari) 2018年7月17日
外向的・内向的の違いを知って自分を受け入れるっていうプロセス、大人はもちろん、子どもにも絶対必要だよなー。先生方にも知っていてほしいし。
— 堤ゆかり@内向型夫婦起業 (@tsutsumi_yukari) 2018年7月18日
教育コンテンツとして何か形をつくるの、おもしろそう!#内向的
トークの歯切れが悪くて、話を振られたときにすぐに答えられない自分が大嫌いだった。表情豊かに軽快に話せる人が羨ましくて仕方なかった。
— 堤ゆかり@内向型夫婦起業 (@tsutsumi_yukari) 2018年7月19日
だけど、「あなたの言葉は、じっくり考えた上のものだから、信頼できるよ」って言われてから、少し自分が好きになったんだよね。#内向的
静かな部屋で読書や映画を楽しむのが好き。パソコンに向かって作業するのが好き。ラフな部屋着で、家でご飯を食べるのが好き。誰かとのアポで埋まらないスケジュールが好き。ひとりの時間は必須。
— 堤ゆかり@内向型夫婦起業 (@tsutsumi_yukari) 2018年7月19日
飽きそう?つまらなさそう?内向型夫婦の私たちには、これがちょうどいいんだよ。 #内向的
ということで、ブログをリニューアル中!
タイトルも少し変えてみました。
Twitter:メモの公開版。まず最初に文章を書くところ。
ブログ:深い内容。長めにじっくり書きたいときに。
Facebook:主に顔見知りの人にTwitterやブログの内容をシェアするところ。
こんな感じで棲み分けして発信していこうと思ってるので、
興味のある方はぜひTwitterフォローしてください!
Tweets by tsutsumi_yukari
コメントを残す