私、Twitterもやってます!
情報収集しながら、少しずつつぶやいてます。
最初は「夫婦起業」や「家事分担」について限定的なリツイート・つぶやきをしてたけど、
Twitterでの発信を習慣化するためにも、もっとトピックを増やしてラフにしようと。
読書後に学びになったことを簡単に書いたりもしてます。
ビール党に朗報!
量には気を付けつつ、これからも飲み続けると決めた! pic.twitter.com/ZbWERFabC5
ホップには抗酸化作用がある他、含有のポリフェノールは、更年期障害や肌の老化の改善、消化器疾患防止などが期待されるらしい。ケイ素(骨を強くするためのミネラル)も含まれてるから、骨を丈夫にする効果も。
— 堤ゆかり@夫婦起業3年目 (@tsutsumi_yukari) 2018年6月23日
自分の幸せのためだけの努力は、罪悪感・ストレス・不安を増やす。他人の幸せのための努力は、自信や勇気がみなぎってくる。
人間は関係性の中に生きているからこそ、「人生の目的」を「他者」に見出すことが、今のモヤモヤを打破するキーになるらしい。 pic.twitter.com/lkWiyqf6mp
— 堤ゆかり@夫婦起業3年目 (@tsutsumi_yukari) 2018年6月25日
Facebookやブログに書いてない、夫婦ネタもあり。
今日のランチは、旦那さんが作ってくれたタコライス。
— 堤ゆかり@夫婦起業3年目 (@tsutsumi_yukari) 2018年6月16日
男らしい盛り付けが、映えますw pic.twitter.com/vMMWJG8o3c
旦那さんは社長タイプ。ビジョンを掲げ、信じて諦めず突き進む。私は参謀タイプ。やることを具体化して計画・実行し、形をつくる。
今日2人で話してて、夫婦間のバランスの良さに改めて気づいた!得意を伸ばす組織づくりは、夫婦間においても重要!
— 堤ゆかり@夫婦起業3年目 (@tsutsumi_yukari) 2018年6月8日
Twitterはブログとはまた違う面白さがあるので、試行錯誤しながら楽しんでいきます!
良ければぜひフォローしてください♡
Tweets by tsutsumi_yukari
コメントを残す