
「日々是好日」を意識して6日が経ちました。
あけましておめでとうございます!
独立して働いていて、時間や曜日に関係なく過ごしているからこそ、
今年の三が日は、”あえて仕...
(2018年がもう6日も過ぎたなんて、びっくりしませんか…?w)
当然、万事100%順調なんてことはないんだけど、
毎日充実感を感じられて、楽しく過ごせています。
趣味の時間は、今まで後回しにしがちだったし
”仕事してない=怠惰”という思い込みも未だにあるのですが、
「今日を楽しく」を意識し始めると同時に「趣味も仕事も同列に考えよう」と思い立ち、
遊ぶ時間の優先順位を高くしたことが、充実感の要因のひとつじゃないかと思ってます。
「仕事が片付いたら本を読もう」「時間に余裕があったら映画を観よう」ではなくて、
「今日は2時間読書しよう」「先に映画観ちゃおう」への転換。
(読書が趣味のひとつなのですが、昨日は本を1冊読破しました♡)
「時間がない」「余裕がない」じゃなくて、
「時間を作ろうとしてなかった」だけなんですね。
周りの情報から精査しつつも、自分の感性で決めたこのスローガン、
どうやら、「まずは目の前のことを一生懸命に」「今日を大切に」は
私の人生において超重要なキーワードらしい。
というのも、マヤ暦という統計学の鑑定をしてもらって、
スローガンを掲げた後にデータが送られてきたのですが、
まさにそういうことが書かれていたんです!
このまま進んでいこう。
そう思いました。
今日の午後は、洋服を買いに出かける予定です。
夫婦共同ブログ『夫婦起業〜仕事も家事もコラボする生き方』更新中!

初の著書『OLやめてみませんか?』発売中!
【30代からの働き方に悩む全ての女性へ】
満員電車のストレス、やりがいのない仕事、頑張っても上がらないお給料、面倒な人間関係……限られた収入と週末のために、平日を我慢していませんか?やる気なし・目標なし・自信なしの元事務職OLが、働き方を模索し辿り着いた「起業のリアル」をお伝えします。
