今日はあいにくの雨だったけど恵比寿にお出かけ。
せっかくだからと買い物をしてから
(思わず雑貨やアクセサリーを衝動買い♡)
以前在籍していた起業塾の同期とごはんに行きました。
去年の11月から今年の2月まで
共にSNS起業のイロハを学んできた尊敬する仲間。
卒業後もこうして情報交換ができる貴重な存在です。
・それぞれが現在自己投資して学んでいる内容や環境
・女性起業の格差について
・今後の展望
・時間管理について
などなど。
100%仕事の話だったけど
好きで選んでやっていることだから
ひとつひとつのシェアが濃くて話が尽きなかった!
ごはんもおいしかった♡
私もここ最近の気づきや悩みを話したんだけど、
2人からポンポン返ってくる言葉が
今後の活動のヒントになることばかりで、
思わず携帯にメモw
得たヒントをひとつシェアすると
「本を出して講演会するのとか良いんだねー」
って言われたんです。
「何しているのが楽しい?」と聞かれて
「セミナーで喋ってるとき」と答えて、
「喋るのと書くのとどっちの方が楽しい?」と聞かれて
「うーん、どっちも楽しい!」と答えたんですよね。
それで、「講演会タイプ」ってワードが出てきたの。
で、それがしっくりきてテンション上がったんですよ。
導いて人を変えたいんじゃなくて、
私の思いをシェアしたくて
思いが何かしらのヒントになってほしいんです。
単にノウハウだけを教えるに留まらず
在り方や考え方を熱弁する存在でありたい。
この数分のやり取りの中でも
これだけ自分の思いに気づくことができました。
すごいですよね!!
自分にじっくりと向き合う時間も大切だけど
人と話すことで、さらに新しい自分に気づける。
だからこそ
アンテナを張って素直に耳を傾けることが大事だな、と
改めて感じました。
コメントを残す